趣味への誘いブログ きっかけ作りにどうぞ

夏休みよ永遠に 記事は毎日0時1分に更新しています。

趣味 虫取り④ アブラゼミ 夏といえばやっぱりこれ!

おはようございます☀️

 

本日は虫取り第4回目の記事になります😃

 

さて、今回はこちら!

アブラゼミです。

運動公園の森林エリアで捕獲しました。

 

f:id:rarikkumax:20220923123930j:image

 

タイトルの通り、

夏といえばセミ

セミといえば夏!

 

まさに夏の風物詩といえます🎐꙳⋆

 

そして私は毎年セミの声が聞こえ始めると、嬉しくていても立っても居られなくなります🤣

 

そうです!虫取りシーズンの到来です(笑)

f:id:rarikkumax:20220923131434p:image

 

私は特にアブラゼミが好きで、子供の頃からよく捕まえに行きました!🧒

 

なんというかあの茶色い羽が

いかにも!わたしこそがセミですよ!🥸」

って感じがして、謎に嬉しい気持ちになります(?)

f:id:rarikkumax:20220923150753p:image

よくよく見てみると、羽には黄色い筋の様なものや、微妙な濃淡など、複雑な模様があり、蝶のような華やかさはないものの、これはこれでとても美しいと思います。✨

 

さて、セミと言えばあのけたたましい鳴き声ですが、

鳴いているのはオスだけです。

 

仮に、世の中にセミのオスとメスが同数存在するとすると、実は半分しか鳴いていないんです😁

両方鳴いていたらこんなもんじゃ済みません(笑)苦手な人からするとまさに地獄です🔥

 

ちなみに、セミと言えば以前、読書の記事でご紹介したファーブル昆虫記でも書かれているテーマです。

 

 

 

その中でファーブルは、ある変わった実験をしています。

 

セミはなぜ泣くのか、その理由を調べるために、そもそもセミには音が聞こえているのか、次のやり方で確認しています。

 

【実験内容】

セミがとまっている木の下で大砲の空砲をうつ

 

【結果】

周囲にけたたましい音が響き渡ったものの、セミは全く動じず鳴き続けました

 

【考察】

ファーブルは、セミには音が聞こえていないという結論を出した

(なお、その後の研究により、セミには音を感じる部分があることが分かっています。)

 

事実はどうであれ、とてもユニークな実験ですよね👍手伝った人達も驚かされたことでしょう😅

 

では、最後に、アブラゼミの基本情報です🤭

 

アブラゼミ

カメムシ目/セミ

体長:55~70mm

時期:7~9月

分布:北海道~九州

鳴き声:ジー ジリジリ など 人により表現は様々

 

本日の記事は以上になります!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

前回の虫取りの記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

次の虫取りの記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

他にも違うジャンルの趣味もご紹介しています。良かったらそちらも読んでみて下さいね🤗 このブログの趣旨や全体像が知りたい方は、1つ目の記事をご確認下さいm(_ _)m 

 

rarikkumax.hatenablog.com

日本ブログ村にも参加しています(*^^*)

もし良ければクリック下さいm(_ _)m

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村