趣味への誘いブログ きっかけ作りにどうぞ

夏休みよ永遠に 記事は毎日0時1分に更新しています。

趣味 麻雀② まずはこれを覚えましょう! 麻雀の流れ

おはようございます☀️

 

今日は第2回目の麻雀の記事です。

f:id:rarikkumax:20220914212534j:image

前回の記事では、私が麻雀を始めたきっかけや、楽しみ方について書きました😄

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

 

前回の記事で、なんか麻雀楽しそう!と思ってくださった方のため、今回の記事から、少しずつ

麻雀のやり方について、細かい点は省いてご紹介できればと思います。

 

私自身があまり強く無いので、読んでも勝てるようになるかはわかりませんが、最低限プレイできるようになるかと思います🀄

 

ではまず始めに、麻雀の趣旨についてご説明すると、

 

人より早く、強い役を作り、アガること

そして、人にアガられないこと

 

これに尽きるかと思います。

 

具体的なゲームの流れとしては

ゲームの始めに、13枚の麻雀牌が配られます

 

f:id:rarikkumax:20220923025902j:image

 

麻雀は3人か4人で行うスポーツ(笑)で、親と呼ばれる役割の人から順に、交代で下記の操作をしていきます。

 

自分のターンになったら、山と呼ばれる麻雀牌が置いてある場所から、1枚引いて、14枚とした自分の手牌に、その時点で役ができていればアガりとなります

 

f:id:rarikkumax:20220923030053j:image

 

その際は、となり3軒の家に聞こえるぐらいの音量でツモーーーッッッ!と叫びましょう!(そんな奴がいると極めて迷惑なので、実際は音量は控えめに😫)

 

手牌の14枚で役ができなかった時は、14枚の中からいらない牌を1枚捨てましょう

 

f:id:rarikkumax:20220923025937j:image

(この状態では役がないためアガれません)

 

これでターンエンドです😎

 

この操作を山が無くなるまで1人ずつ順番に繰り返して、各人アガりを目指します(ง •̀_•́)ง

 

また、麻雀においてアガる方法は上記のツモに加えて、ロンという方法もあります

 

手牌13枚にあと特定の1枚でアガりとなる場合に、自分以外の誰かが、その特定の1枚を捨てた場合に、その牌を自分のものとしてアガることが出来ます。

 

その際は、おもむろに立ち上がり、背を向け、股の間からその捨てた人を強い気持ちで見つめてから、真剣な顔でローーーーーン!!!と叫びましょう!(そんな奴がいると極めて迷惑なので実際は座ったままで優しく ろん と言いましょう。😫)

 

これが大まかな流れになります。

 

ちなみに、そろそろ記事を読んでくださったみなさんは、こう思っているのではないでしょうか?

 

                 役 っ て  何  ?

 

それは次回の記事でご紹介していこうと思います。

 

前回の麻雀の記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

次の麻雀の記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

他にも違うジャンルの趣味をご紹介しています。良かったらそちらも読んでみて下さいね🤗 このブログの趣旨や全体像が知りたい方は、1つ目の記事をご確認下さいm(_ _)m 

 

rarikkumax.hatenablog.com

日本ブログ村にも参加しています(*^^*)

もし良ければクリック下さいm(_ _)m

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村