趣味への誘いブログ きっかけ作りにどうぞ

夏休みよ永遠に 記事は毎日0時1分に更新しています。

趣味 カラオケ② 曲を聴き込む 歌手になりきる

おはようございます☀️

 

本日はカラオケの記事 第2回目になります!

 

さて、前回の記事では、歌うことに対してのハードルを下げる考え方について読んでいただきました😃

 

皆さんの歌うことへの恥ずかしさを少しでも取り除けていたら幸いです😇

一線を越えれば何のこともありませんから、是非チャレンジしてみて下さいね🍀(歌っても死にません)

 

さて、今回は「よし!歌うぞ(*•̀ㅂ•́)و✧」という気持ちになれた人に、次は何をすると良いかお伝えできればと思います(*^^*)

 

皆さん、それぞれ歌いたい曲があるのかなと思います✨難しい曲、簡単な曲など色々あると思いますが、好きな曲で練習するのが1番だと私は思います。

 

まずはその曲をエンドレスリピートで聞きまくりましょう。

 

そして、歌の歌詞だけでなく伴奏やその他楽器の音のイメージを脳裏に刻みましょう!

 

こうすることで、曲全体のイメージが頭に入り、この曲が聞き手に対してどんな印象を与えたいのか、何となく分かってきます😁

必ずしも正解とされるものにたどり着けるわけではないですが、自分の中に何らかのイメージを固めることが重要です

 

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると掴みやすくなってくるかと思います👍

 

続いて、曲を流しながら一緒に歌ってみましょう

 

その際、本物とできる限り歌い方や響きを近づけると、よりイメージが固まり、良いと思います。

歌手本人になり切ってみてください

 

というのも、始めから1人でカラオケ(伴奏のみ)やアカペラ(自分の声のみ)で歌ってしまうと、まだ上手くない自分の歌が耳についてしまい、歌が嫌いになったり、変なクセが着いてしまったりするのを避ける必要があります

 

そのため、自分の声があまり聞こえないぐらい曲の音を大きくすると良いです。(自分は口パクで少し息を吐くでもOK!)

 

これを根気よく続けていくと、大まかだった曲のイメージがより細部までしっかりと理解できます。

 

この部分はおおらかに歌い、この部分は刻むように歌うなど、きっと皆さんにも見えてくるはずです。

 

さて、色々言いすぎると皆さんも混乱してしまうので、本日はここまでとさせていただきますm(_ _)m

カラオケマスター目指して頑張りましょう😁

最後まで読んでいただきありがとうございました✨

f:id:rarikkumax:20220929065705j:image

前回のカラオケの記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

次のカラオケの記事はこちら

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

他にも違うジャンルの趣味もご紹介しています。良かったらそちらも読んでみて下さいね🤗 このブログの趣旨や全体像が知りたい方は、1つ目の記事をご確認下さいm(_ _)m 

 

rarikkumax.hatenablog.com

 

日本ブログ村にも参加しています(*^^*)

もし良ければクリック下さいm(_ _)m

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村